損保ジャパン日本興亜とフレッシュハウス、火災保険事故調査にウェアラブル端末を導入
火災保険事故調査へのウェアラブル端末(スマートグラス)の導入
SOMPOホールディングスグループの損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以下「損保ジャパン日本興亜」)と株式会社フレッシュハウス(以下「フレッシュハウス」)は、火災保険事故の調査および訪問見積業務において、10月からウェアラブル端末(スマートグラス)の活用を開始した。
1.ウェアラブル端末(スマートグラス)導入の背景
フレッシュハウスは、損保ジャパン日本興亜から火災保険の対象となる事故に遭った顧客の紹介を受けて修繕工事を行っているが、保険の専門知識が求められる業務であることから、これまではフレッシュハウスの一部の社員が対応していた。
フレッシュハウスでは、本業務に従事可能な担当者を増やすことと、サービス品質の均質化を図ることが課題となっていたが、ICT・デジタル技術の活用により課題解決を図り、また損保ジャパン日本興亜の火災保険金支払いの迅速化につなげることを目的に、ウェアラブル端末(スマートグラス)の導入を決定した。
10月から横浜市の2店舗と福岡市の1店舗の計3店舗において先行実施し、段階的に導入店舗を増やし、2017年9月までに全店へ導入する予定。
2.概要
(1) 火災保険事故の現地調査の際に、フレッシュハウスの担当者がスマートグラスを装着することで、フレッシュハウス本社の専任オペレーターと、対象物件の映像や音声をリアルタイムで共有する。
(2)専任オペレーターは、リアルタイムで送信される情報をもとに、スマートグラス上に投影される映像と音声を利用して担当者に指示を出す。
(3)送信される映像を利用して、専任オペレーターが、損保ジャパン日本興亜への保険金請求に必要な見積書作成から見積書提出までの業務を行う。
3.ウェアラブル端末(スマートグラス)導入の効果
専任オペレーターが遠隔サポートを行うことで、経験に左右されない均質的な火災保険事故の現地調査業務が可能となる。また、見積書の作成を専任オペレーターが行うことで、損保ジャパン日本興亜に提出する見積書作成のスピードと正確性の向上が図られるため、修繕工事および保険金支払完了までの期間短縮の効果が期待できる。
同時に、フレッシュハウスの業務フローの見直しにより、大幅な業務効率化が実現する。
4.今後について
SOMPOホールディングスグループは、グループの重要課題としてデジタル戦略を強化している。フレッシュハウスにおいても、顧客に提供するサービスのさらなる充実を目指して、スマートグラスの適用範囲の拡大や新たなICT・デジタル技術の活用に関する検討を進めていくとしている。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
変額終身保険「えがお、ひろがる」を三井住友海上プライマリー生命保険が販売
三井住友海上プライマリー生命保険株式会社は、積立金自動移転特約付通貨選択一般勘定移行型変額終身保険『
-
-
「生活障害保障特約」と個人年金保険「みらいプラス」をフコク生命が発売する
富国生命保険相互会社は、平成27年4月1日(水)より、主力商品である「未来のとびら」(特約組立型総
-
-
中南米地域のサービス体制を強化、三井住友海上がコロンビアに日本人駐在人を派遣する
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社は、2015年4月に、コロンビア
-
-
損保ジャパン日本興亜、安全運転ナビゲートアプリ「ポータブルスマイリングロード」の本格展開を開始
安全運転ナビゲートアプリ『ポータブルスマイリングロード』の本格展開について ~保険会社ならではの「安
-
-
ミャンマーのヤンゴン市で保険引受免許を取得した三井住友海上が営業開始
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社は、2015年5月28日付でミャン
-
-
三井住友海上が事故発生時の動画や損害物の画像を送信できるサービスをスマホなどで開始
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社は、本日から、保険契約のお客さま向
-
-
チューリッヒ保険、インターナショナル・プログラムの代理店向け教育研修制度「Z-Metis」を開始
インターナショナル・プログラムの 代理店向け教育研修制度「Z-Metis」を開始 海外展開する企業に
-
-
三井住友海上と、あいおいニッセイ同和が「外航貨物海上保険」を共同で販売開始
三井住友海上火災保険株式会社は、中堅・中小企業向けの新商品「外航貨物海上保険(グローバル・サポートワ
-
-
豊田通商グループ、海外緊急避難アシスタンスサービス「G-Rescue」を取り扱い開始
豊通保険パートナーズ海外緊急避難アシスタンスサービス「G-Rescue」の取り扱いを開始 ~テロ・戦
-
-
明治安田生命、八十二銀行などと地方創生に関する連携協定を締結
明治安田生命保険相互会社は、株式会社八十二銀行、株式会社三菱東京UFJ銀行、東京海上日動火災保険株式