「生活障害保障特約」と個人年金保険「みらいプラス」をフコク生命が発売する
2015/05/11
富国生命保険相互会社は、平成27年4月1日(水)より、主力商品である「未来のとびら」(特約組立型総合保険)に付加する新たな特約として、公的な身体障害者手帳の制度にリンクしたわかりやすい基準にもとづいて身体障がいのリスクに対する保障を提供する「生活障害保障特約(2015)」を発売する。
また同時に、現行商品よりも貯蓄性を高め、多様な資産形成ニーズに対応することを可能にした平準払の個人年金保険「みらいプラス」(災害死亡給付金付個人年金保険)も発売する。
「生活障害保障特約」のポイント
・被保険者が1級~3級の身体障害者手帳を交付された場合に保険金を支払う。保険金の支払事由を公的な身体障害者手帳の制度にリンクさせることで給付内容のわかりやすさを向上させた。
・これまで販売していた同種の商品に比べて保険料の水準を引き下げ、より充実した保障を可能にした。
個人年金保険「みらいプラス」のポイント
・当社の現行商品に比べ保険料に対する受取年金額て払込の割合(返戻率)を向上させた。
・加入年齢や年金開始年齢の幅を広げることで、老後の生活資金準備のほかにも、教育資金の準備や住宅資金の積立てといったさまざまな資産形成ニーズに幅広く対応することを可能にした。
・健康状態の告知は不要で、職業告知のみの簡便な手続きで加入することができる。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
あいおいニッセイ、介護・福祉事業者向け商品の改定を来年4月1日以降保険始期契約より実施
MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、認知症患者の増加、情報
-
-
広島銀行とアフラックが創設「〈ひろぎん〉保険コールセンター」
株式会社広島銀行とアフラックは、この度、「〈ひろぎん〉保険コールセンター」を創設し、当センターを通じ
-
-
日新火災海上、「マンションドクター火災保険」に「マンション管理組合役員賠償責任補償特約」を新設
火災保険の特約として業界初「マンションドクター火災保険」に「マンション管理組合役員賠償責任補償特約」
-
-
損保ジャパン日本興亜、安全運転ナビゲートアプリ「ポータブルスマイリングロード」の本格展開を開始
安全運転ナビゲートアプリ『ポータブルスマイリングロード』の本格展開について ~保険会社ならではの「安
-
-
日本生命と野村総研が資本・業務提携 先端情報技術活用し保険ビジネスモデル検討など
日本生命保険相互会社は、本日、株式会社野村総合研究所と資本業務提携契約を締結しましたので、下記のとお
-
-
テレマティクス技術を活用した安全運転支援サービス「スマNavi」を三井住友海上が開始
三井住友海上火災保険は、5月11日から、企業の安全運転取組を支援する新サービス「スマNavi」の提供
-
-
富士火災海上保険、来月1日から「自転車搬送サービス」を提供開始
自動車保険の新サービス「自転車搬送サービス」の提供開始について 富士火災海上保険株式会社は、2016
-
-
持病がある方などが加入しやすい「限定告知型医療保険」を楽天生命が発売
楽天生命保険株式会社は、2015年5月11日より「限定告知型医療保険」を発売します。 この保険は、引
-
-
KDDIとライフネット生命が資本・業務提携契約、 締結金融事業領域での事業拡大を目指す
KDDI株式会社とライフネット生命保険株式会社は、本日、資本・業務提携契約を締結した。 今後、当
-
-
明治安田生命、八十二銀行などと地方創生に関する連携協定を締結
明治安田生命保険相互会社は、株式会社八十二銀行、株式会社三菱東京UFJ銀行、東京海上日動火災保険株式

