「生活障害保障特約」と個人年金保険「みらいプラス」をフコク生命が発売する
2015/05/11
富国生命保険相互会社は、平成27年4月1日(水)より、主力商品である「未来のとびら」(特約組立型総合保険)に付加する新たな特約として、公的な身体障害者手帳の制度にリンクしたわかりやすい基準にもとづいて身体障がいのリスクに対する保障を提供する「生活障害保障特約(2015)」を発売する。
また同時に、現行商品よりも貯蓄性を高め、多様な資産形成ニーズに対応することを可能にした平準払の個人年金保険「みらいプラス」(災害死亡給付金付個人年金保険)も発売する。
「生活障害保障特約」のポイント
・被保険者が1級~3級の身体障害者手帳を交付された場合に保険金を支払う。保険金の支払事由を公的な身体障害者手帳の制度にリンクさせることで給付内容のわかりやすさを向上させた。
・これまで販売していた同種の商品に比べて保険料の水準を引き下げ、より充実した保障を可能にした。
個人年金保険「みらいプラス」のポイント
・当社の現行商品に比べ保険料に対する受取年金額て払込の割合(返戻率)を向上させた。
・加入年齢や年金開始年齢の幅を広げることで、老後の生活資金準備のほかにも、教育資金の準備や住宅資金の積立てといったさまざまな資産形成ニーズに幅広く対応することを可能にした。
・健康状態の告知は不要で、職業告知のみの簡便な手続きで加入することができる。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
bitFlyerと三井住友海上、ビットコイン事業者向けサイバー保険を共同開発
【国内初】ビットコイン事業者向けサイバー保険を共同開発 株式会社 bitFlyer(以下「bitFl
-
-
テレマティクス技術を活用した安全運転支援サービス「スマNavi」を三井住友海上が開始
三井住友海上火災保険は、5月11日から、企業の安全運転取組を支援する新サービス「スマNavi」の提供
-
-
変額終身保険「えがお、ひろがる」を三井住友海上プライマリー生命保険が販売
三井住友海上プライマリー生命保険株式会社は、積立金自動移転特約付通貨選択一般勘定移行型変額終身保険『
-
-
生命損保ジャパン日本興亜ひまわりが「責任開始期に関する特約」などを取扱い開始する
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社は、2015年4月2日から、個人のお客さまを対象に申込印
-
-
東京海上日動、自動車保険の新サービス「ドライブエージェント パーソナル」を開発
~テレマティクス技術を活用した先進的なサービスを、個人向けの自動車保険で実現~ 東京海上日動火災保険
-
-
東京海上日動、バイドゥ社とインバウンド事業者向けの訪日観光客集客支援サービスで業務提携
バイドゥ社とのインバウンド事業者向けの訪日観光客集客支援サービスにおける業務提携について 東京海上日
-
-
チューリッヒ保険、損保ジャパン日本興亜と企業向け賠償責任保険分野で業務提携
チューリッヒ保険会社、損保ジャパン日本興亜と 企業向け賠償責任保険分野で業務提携合意 チューリッヒ保
-
-
あいおいニッセイ、介護・福祉事業者向け商品の改定を来年4月1日以降保険始期契約より実施
MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、認知症患者の増加、情報
-
-
損保ジャパン日本興亜とフレッシュハウス、火災保険事故調査にウェアラブル端末を導入
火災保険事故調査へのウェアラブル端末(スマートグラス)の導入 SOMPOホールディングスグループの損
-
-
東京海上日動、外務省「たびレジ」への登録支援サービスを開始
外務省「たびレジ」への登録支援サービスの開始について 東京海上日動火災保険株式会社(以下「東京海上日