マニュライフ生命、「未来を楽しむ終身保険」を三菱東京UFJ銀行で発売
マニュライフ生命、『未来を楽しむ終身保険』を三菱東京UFJ銀行で発売
運用成果に応じて定期的に引き出す、もしくはふやした資産を円で確保できる通貨選択型変額終身保険
マニュライフ生命保険株式会社(以下「マニュライフ生命」)は、通貨選択型変額終身保険(積立利率更改型定額部分付)ペットネーム『未来を楽しむ終身保険』を、12 月 1 日より株式会社三菱東京UFJ銀行を通じて販売する。
『未来を楽しむ終身保険』は、外貨で運用し、運用成果に応じて定期的に引き出して使う、もしくはふやした運用成果を円建てで確保することのできる一時払の通貨選択型変額終身保険。
一時払保険料を、契約時に適用される積立利率で確実にふやす「定額部分」と投資環境の変化に応じて魅力的な収益の獲得をめざす「変額部分」の 2 つに分けて運用する。顧客は、運用成果に応じた定期引出金を受け取ることができる「定期引出タイプ」、ふやした運用成果を円建てで確保する「ターゲットタイプ」の 2 つからどちらかを選択できる。
マニュライフ生命は、“今日を生きる。明日をひらく。” を新ブランド・スローガンとして掲げ、顧客一人ひとりが充実した「いま」を送り理想の「未来」に近づいていけるよう、今後も先進的な商品の開発に取り組んでいくとしている。
『未来を楽しむ終身保険』の特長
(詳細右記 URL を参照: http://www.manulife.co.jp/tanoshimusyushin-fi)
1. 自分も楽しみながら、資産をのこせる終身保険
・ 一時払保険料は、契約時に適用される積立利率で運用される「定額部分」と、市場環境の変化に対応して運用される「変額部分」*1に分けられる
・ 契約通貨を米ドル・豪ドルから選べるだけでなく、保険料の払込通貨を契約通貨と異なる通貨から選択することができる
・ 万一の場合の死亡保障は、基本保険金額が最低保証される
・ 告知なしで加入できる
2. 定期引出タイプ: 資産をふやしながら定期的に受け取って自分のために使いたい
・ 契約日の 1 年経過後の契約応当日以降、被保険者が生存されている限り、変額部分の積立金から運用実績に応じた定期引出金を毎年受け取れる
・ 変額部分の運用成果にかかわらず、最初の積立利率適用期間満了日の積立金額は、定額部分で一時払保険料の 105%が最低保証される*2
3. ターゲットタイプ: 目標額をめざして資産をふやし、運用成果を円で確保したい
・ 円建ての目標額(円換算一時払保険料の 110%~150%の 10%刻み、または 200%の 6 段階)をめざして運用される
・ 契約日の 1 年経過後の契約応当日以降、円建ての目標額に到達した場合、自動的に運用成果が円建てで確保される*3
・ 目標額に到達しなかった場合でも、最初の積立利率適用期間満了日の積立金額は、定額部分で一時払保険料の 100%または 110%が最低保証される*4
*1 変額部分は、特別勘定「世界バランスⅠ型(米ドル・豪ドル)」で運用される。
*2 定期引出タイプの積立利率適用期間は 15 年。最初の積立利率適用期間満了日(契約日から 15 年後)の定額部分の積立金額は、一時払保険料(契約通貨建て)の 105%を最低保証する。
*3 目標額に到達した場合、到達した日の翌日を移行日として円建終身保険へ移行する。契約日から1年以内は、目標額に到達しても、円建終身保険へは移行しない。
*4 ターゲットタイプの積立利率適用期間は 10 年および 15 年。最初の積立利率適用期間満了日(契約日から 10、15 年後)の定額部分の積立金額は、積立利率適用期間 10 年を選択された場合には一時払保険料(契約通貨建て)の 100%、15 年の場合には100%または 110%(契約時にいずれか選択)を最低保障する。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
インドネシアの生命保険会社へ日本生命が出資
セクイスライフ社への出資の完了について 日本生命保険相互会社(社長:筒井義信)は、今年5月21日に合
-
-
マスミューチュアル生命、「マスミューチュアル終身保険<米ドル建>」を販売開始
マスミューチュアル生命は野村證券を通じ『マスミューチュアル終身保険<米ドル建>』を2015年1月5日
-
-
女性のために。「やさしさプラス」誕生
朝日生命保険相互会社は、女性のライフコース※が多様化する中で、様々な生活上の価値観・志向を持った女性
-
-
メットライフ生命とメットライフダイレクトが合併契約締結
メットライフ生命保険株式会社とメットライフグループの子会社であるメットライフダイレクト株式会社は、提
-
-
楽天生命、東邦銀行と生命保険募集代理店業務委託契約を締結
楽天生命、地方銀行との連携施策を開始 第一弾として東邦銀行ウェブサイトにて総合保障保険「スーパー20
-
-
生命保険はどれを選べばいいの?動画で簡単解説
生命保険ってどれを選んでいいかわかりづらいですよね? 今日はそんな疑問をお持ちの方へ、生命保険の選び
-
-
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、保険契約者へのウェアラブル端末貸与による活動データ収集を開始
お客さまへのウェアラブル端末貸与による活動データ収集の開始 ~健康応援企業としての取組み~ 損保ジャ
-
-
ソニー生命、ペーパーレスで契約後の各種手続が可能となるシステムを導入
ご契約後の各種手続のペーパーレス化を実現 ~お客さまの状況に応じて最適な保障をご提供し続けるために~
-
-
親和銀行、アクサダイレクト生命の保険をネット販売開始
アクサダイレクト生命保険は、親和銀行より2014年12月中にインターネット経由で申し込みが可能となる
-
-
生命保険契約満足度調査 – 保全編(2015年)
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D.パワー アジ

