第一生命、アフリカ開発銀行発行の「フィード・アフリカ・ボンド」に投資
アフリカにおける農業・農業ビジネス支援に向けた
第一生命とアフリカ開発銀行の共同取組について
~世界初の「フィード・アフリカ・ボンド」に投資~
第一生命保険株式会社 (以下「第一生命 」 )は、アフリカ開発銀行(以下「AfDB」)が発行する「フィード・アフリカ・ボンド※1(Feed Africa Bond)」への投資を実施した。
本債券は、AfDB が取り組む重点分野の一つである「フィード・アフリカ」プロジェクトにおいて、世界で初めて発行されるものであり、第一生命は、今般発行される本債券の全額を購入した。
また、本債券は、J.P.モルガンによる組成・アレンジにより発行されることとなったものであり、概要は以下の通り。
<本債券の概要>
発 行 体 : アフリカ開発銀行(S&P 格付:AAA、Moody’s 格付:Aaa)
発 行 額 : 50 百万ドル(約 52 億円)
償還期 間 : 10 年
引受主幹事: J.P. Morgan Securities plc
※1 フィード・アフリカ・ボンド(Feed Africa Bond)により調達された資金は、今後アフリカの人口が 2050 年までに現在の約 12 億人から約 25 億人へ増大すると見込まれる中、食糧の確保という重要な課題解決のために AfDB が実施する事業(例えば、ケニア政府が実施する「小規模灌漑及び農業バリューチェーン開発事業」等)に充てられる。アフリカ大陸の GDP のうち農業が占める割合は約3分の1、アフリカの労働者の 60%以上が農業に従事しているが、一方でアフリカ全人口の約4分の1にあたる人々が栄養不良に直面している。また、アフリカでは農業が重要な産業であるにもかかわらず、依然として食糧の純輸入地域となっている。AfDB の「フィード・アフリカ」プロジェクトは、アフリカ農業の可能性を追求することによって、2025 年までにアフリカを飢餓と栄養失調から解放し、アフリカを食糧純輸出地域とし、更に輸出指向バリューチェーンのトップにアフリカが位置することを目指す。AfDB はこれらの目標を達成するために、農業部門への公的・民間投資を合わせて、これまでの年間約6億米ドルの投資規模から次の 10 年間で 24 億米ドルへと4倍に拡大させることを計画している。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
ソニー生命、オーストラリアの生命保険会社へ出資し業務提携に合意
クリアビュー社(オーストラリア)への出資および同社との業務提携について ソニー生命保険株式会社(以
-
-
カーディフ生命、千葉興業銀行のリフォームローン等にがん保障付き団信を提供開始
~がんと診断されたらローン残高がゼロに ~ カーディフ生命保険会社は、2016年11月21日より、千
-
-
ソニー生命、ペーパーレスで契約後の各種手続が可能となるシステムを導入
ご契約後の各種手続のペーパーレス化を実現 ~お客さまの状況に応じて最適な保障をご提供し続けるために~
-
-
インドネシアの生命保険会社へ日本生命が出資
セクイスライフ社への出資の完了について 日本生命保険相互会社(社長:筒井義信)は、今年5月21日に合
-
-
東京海上日動など、生損保一体型商品 超保険「まとめて割引」を拡充
東京海上日動火災保険株式会社、および東京海上日動あんしん生命保険株式会社は、両社が共同開発し、販売す
-
-
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、代理店向け「保険設計アプリ」をリリース
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社は、2014年12月19日(金)から代理店向けにタブレッ
-
-
生命保険契約満足度調査 – 募集編(2015年)
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D.パワー アジ
-
-
メットライフ生命、ベンチャー企業と個人事業主を支援する3カ月間のプログラムを開始
~ベンチャー企業との協業で革新的なサービス創出を目指す~ メットライフ生命保険株式会社は、将来のビジ
-
-
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、会津若松スマートウェルネスシティIoTヘルスケアプラットフォーム事業へ参画
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社は、総務省「IoTサービス創出支援事業」における「会津若
-
-
カーディフ生命保険とカーディフ損害保険、病気やケガで働けなくなった場合のローン返済支援保障を提供開始
八十二銀行の大型フリーローン向けに、病気やケガで働けなくなったときの ローン返済支援保障を提供開始

