太陽生命、「元気健康応援ファンド」への投資を実施
太陽生命 投資行動を通じて社会を元気に
~「元気健康応援ファンド」への投資~
T&D保険グループの太陽生命保険株式会社は、ESG投資の一環として、「元気健康応援ファンド」への投資を実施した。
太陽生命は、平成 19 年 3 月に日本の生命保険会社として初めて「責任投資原則(PRI)」(※)に署名し、環境(E)、社会(S)、企業統治(G)の課題に十分配慮し、持続可能な社会の実現に向けた資産運用を行っている。
また、本年 6 月には「健康寿命の延伸」という社会的課題にこたえることを目的に、「太陽の元気プロジェクト」を開始し、「従業員」「お客様」「社会」を元気にする取り組みを推進している。
この度、人々の健康増進に寄与する事業を応援する「元気健康応援ファンド」に対し、30 億円の投資を実施した。本ファンドは、医薬品、ヘルスケア、スポーツクラブ、健康食品等の事業を営む国内上場企業株式を対象として組成されるものであり、この投資を通じて社会における健康増進活動を応援していくことで「健康寿命の延伸」に貢献できると考えている。
太陽生命は、これからも、社会を元気にする様々な取り組みを推進していくとしている。
(※) 責任投資原則(PRI=Principles for Responsible Investment)とは、平成 17 年に当時の国連事務総長であったコフィー・アナン氏が金融業界に対して提唱した原則。投資の意思決定プロセスや株式所有方針の決定に際して、環境・社会・企業統治(ESG)の課題を考慮し、受益者のために、より優れた長期的な投資効果と持続的な金融市場を実現していくための行動規範。
「元気健康応援ファンド」の概要
1.運用の概要
ファンド名 : 元気健康応援ファンド(適格機関投資家限定)
設定日 : 平成28年12月1日
当初設定予定額 : 300億円(上限)
投資対象 : 日本国内の株式を主要投資対象とする。
運用方針 : 1.日本国内の金融商品取引所上場株式(上場予定を含む)に投資。
2.銘柄の選定に当たっては、個々の企業の財務内容や流動性など
を勘案した上で、人々の健康の増進に寄与する銘柄を精選する。
設定・運用 : 大和住銀投信投資顧問株式会社
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
AIG、日本の生命保険事業の譲渡でFWDグループと合意
ニューヨーク/東京 – 2016 年 11 月 15 日 – アメリカン・インターナショナル・グルー
-
-
日本生命、経営者向け商品「ニッセイ逓増定期保険」を三井生命で販売
日本生命から三井生命への商品供給 「逓増定期保険 経営サポート」の三井生命での販売について 日本生命
-
-
健康状態に関する告知が不要!あんしん生命がシニア向け終身保険を発売
健康状態等に関する告知が不要な一生涯の死亡保障 東京海上日動あんしん生命保険株式会社は、2014年1
-
-
第一生命、アフリカ開発銀行発行の「フィード・アフリカ・ボンド」に投資
アフリカにおける農業・農業ビジネス支援に向けた 第一生命とアフリカ開発銀行の共同取組について ~世界
-
-
保険料見直しのタイミングはいつがベスト?
あなたは生命保険や医療保険、いくら支払っていますか? その支払額はいつ設定したものですか? 保証内容
-
-
カーディフ生命、千葉興業銀行のリフォームローン等にがん保障付き団信を提供開始
~がんと診断されたらローン残高がゼロに ~ カーディフ生命保険会社は、2016年11月21日より、千
-
-
東京海上日動など、生損保一体型商品 超保険「まとめて割引」を拡充
東京海上日動火災保険株式会社、および東京海上日動あんしん生命保険株式会社は、両社が共同開発し、販売す
-
-
T&Dフィナンシャル生命、鳥取銀行と佐賀銀行で「生涯プレミアムワールド3」の販売を開始
2金融機関にて無配当外国為替連動型終身保険(積立利率更改・通貨選択Ⅲ型) ~販売名称『生涯プレミアム
-
-
メットライフ生命とメットライフダイレクトが合併契約締結
メットライフ生命保険株式会社とメットライフグループの子会社であるメットライフダイレクト株式会社は、提
-
-
インドネシアの生命保険会社へ日本生命が出資
セクイスライフ社への出資の完了について 日本生命保険相互会社(社長:筒井義信)は、今年5月21日に合
