損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、会津若松スマートウェルネスシティIoTヘルスケアプラットフォーム事業へ参画
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社は、総務省「IoTサービス創出支援事業」における「会津若松スマートウェルネスシティIoTヘルスケアプラットフォーム事業」を実施することを目的とした「会津若松IoTヘルスケアコンソーシアム」の協力会社として、本事業に参加する。
IoTサービス創出支援事業とは、さまざまな分野の事業者が、IoTサービスの普及に当たって克服すべき具体的課題を特定したうえで、日常生活に身近な分野におけるIoTサービスのモデルを構築し、課題の解決に向けた検証を行うもの。
福島県会津若松市では、市民が健康で長く生活できる社会を実現することを目的とし、健康診断や健康管理・疾病予防等に関するデータを収集し活用する仕組みの整備、健康・医療関連データを自治体だけではなく損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険のような民間企業が利用し、新たなサービスを生み出すためのルール整理についての実証を行う。
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険は、顧客の健康増進を応援する企業として、“お客さまと保険”という関係性の垣根を越え、顧客と一生涯のつながりを持つことを目指す健康サービスブランド「Linkx(リンククロス)」を展開している。当実証事業においては、 ブランドのアプリケーションサービスである「 Link x siru(リンククロス シル)」を利用する。「 Link x siru (リンククロス シル)」は、心地よく、楽しく、「わたしらしい健康」を維持していただくために、最先端ICT技術を活用し、顧客一人ひとりのニーズにマッチした健康に関する情報を毎日配信していく。
今後も健康をテクノロジーでつなぐヘルステックへの対応を進め、健康に向けた取組みを支援するサービスを提供し、顧客の健康増進を応援することに努めていくとしている。
※IoT:Internet of Things(モノのインターネット)
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
マスミューチュアル生命、米ドル建/豪ドル建の終身保険を販売開始
マスミューチュアル生命保険株式会社は、三菱 UFJ モルガン・スタンレー証券株式会社を通じ、2014
-
-
メットライフ生命とメットライフダイレクトが合併契約締結
メットライフ生命保険株式会社とメットライフグループの子会社であるメットライフダイレクト株式会社は、提
-
-
フィナンシャル・エージェンシー、タイ大手生命保険会社と業務提携
タイ大手生命保険会社 「Generali Life Assurance (Thailand) PCL
-
-
ソニー生命、シニア層の申し込みができる「一時払終身保険(無告知型)」を発売
ソニー生命保険株式会社は、2015/02/05より新商品「一時払終身保険(無告知型)」を発売した。
-
-
インドネシアの生命保険会社へ日本生命が出資
セクイスライフ社への出資の完了について 日本生命保険相互会社(社長:筒井義信)は、今年5月21日に合
-
-
住友生命とエヌエヌ生命、有益なパートナーシップを構築し業務提携に基本合意
住友生命保険相互会社とエヌエヌ生命保険株式会社の業務提携について 住友生命保険相互会社(以下「住友生
-
-
太陽生命、「元気健康応援ファンド」への投資を実施
太陽生命 投資行動を通じて社会を元気に ~「元気健康応援ファンド」への投資~ T&D保険グループの太
-
-
東京海上日動あんしん生命、「家計保障定期保険NEO 就業不能保障プラン」を発売
新商品「家計保障定期保険NEO 新商品「家計保障定期保険NEO 就業不能保障プラン」発売 就業不能保
-
-
通貨選択一般勘定移行型変額終身保険「プライムチャンス」を三井住友海上プライマリー生命保険が販売
MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上プライマリー生命保険株式会社は、2015年6月1日
-
-
新がん保険「がん治療支援保険NEO」と「がん診断保険R」を東京海上日動あんしん生命が発売
東京海上日動あんしん生命保険株式会社は、2015年7月2日(木)より新がん保険「がん治療支援保険N