楽天生命、東邦銀行と生命保険募集代理店業務委託契約を締結
楽天生命、地方銀行との連携施策を開始
第一弾として東邦銀行ウェブサイトにて総合保障保険「スーパー2000」を販売
-スマートフォンを活用し地方銀行の顧客層拡大に貢献-
楽天グループの楽天生命保険株式会社(以下「楽天生命」)は、株式会社東邦銀行(以下「東邦銀行」)と、生命保険募集代理店業務委託契約を締結した。
これに伴い、10月17日より、東邦銀行のウェブサイトにて、総合保障保険「楽天生命のスーパー2000」を販売する。本取り組みは、楽天生命が今後積極的に推進していく地方銀行との提携の第一弾。この施策のもとで企業価値の向上を目指すとともに、地域経済の活性化に貢献していくとしている。
楽天生命は2013年4月からインターネットでの生命保険販売を本格開始しました。同年9月には申込プロセスのモバイル端末最適化を実現し、現在ではスマートフォンからの申し込みがネット販売の約半数を占めている(*1)。2016年3月にはビデオ通話による顧客サポート用アプリを制作し、サービス体制の充実に努めている。
商品開発の面では、2015年11月に楽天会員の声を採り入れた総合保障保険「スーパー2000」を発売。「スーパー2000」は、月払保険料が全年齢・男女一律2,000円で(*2)、保障は入院・ガン・死亡などをひとつにまとめたパッケージ型であることが特徴。スマートフォン経由で簡単に申し込めるため、20~40代の顧客を中心に加入している。
このたび、福島県域の地銀トップブランドとして地域密着型の金融サービスを提供する東邦銀行との連携を通じて、楽天生命は同地域の皆さまからの信頼と親しみを獲得し、ブランド価値の向上を目指す。また東邦銀行にとって「スーパー2000」の販売は、非来店顧客層との接触機会を創出し、同行の中期経営計画の基本方針である「顧客との接点拡大」「利便性向上に向けたチャネルの高度化」に資する取り組みとなる。
楽天生命は、今後も地方銀行との積極的な提携を通じて地域経済の発展に寄与していくとともに、お客さまのニーズに応える保険商品やサービスの開発・提供に努めていくとコメントしている。
※1 楽天生命ネットチャネルにおける2016年9月1日~30日の保険申込データ。
※2 契約可能年齢は20~59歳。
■□販売概要□■
・取扱商品名:総合保障保険「楽天生命のスーパー2000」
・販売開始時期:2016年10月17日(月)
・取扱形態:東邦銀行ウェブサイト内
・URL:http://www.tohobank.co.jp/kojin/ready/rlife.html
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
メットライフ生命、ベンチャー企業と個人事業主を支援する3カ月間のプログラムを開始
~ベンチャー企業との協業で革新的なサービス創出を目指す~ メットライフ生命保険株式会社は、将来のビジ
-
-
第一生命とキヤノンMJ「リアルタイムチャットサービス」を第一生命ホームページに導入
WEBサイトでお客さまの疑問にチャットでお応え ボタンクリック1つで即時に会話がスタート 電車の中で
-
-
ライフネット生命保険、オリコン顧客満足度ランキングで総合第1位
ライフネット生命保険が2015年度版オリコン顧客満足度ランキングにて「生命保険部門」で総合第1位を獲
-
-
ソニー生命、シニア層の申し込みができる「一時払終身保険(無告知型)」を発売
ソニー生命保険株式会社は、2015/02/05より新商品「一時払終身保険(無告知型)」を発売した。
-
-
保険料見直しのタイミングはいつがベスト?
あなたは生命保険や医療保険、いくら支払っていますか? その支払額はいつ設定したものですか? 保証内容
-
-
ソニー生命、ペーパーレスで契約後の各種手続が可能となるシステムを導入
ご契約後の各種手続のペーパーレス化を実現 ~お客さまの状況に応じて最適な保障をご提供し続けるために~
-
-
オリックス生命、7月1日付けでハートフォード生命を吸収合併
オリックス生命保険株式会社と、その子会社であるハートフォード生命保険株式会社は、各取締役会において、
-
-
生命保険契約満足度調査 – 募集編(2015年)
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D.パワー アジ
-
-
マニュライフ生命、「未来を楽しむ終身保険」を三菱東京UFJ銀行で発売
マニュライフ生命、『未来を楽しむ終身保険』を三菱東京UFJ銀行で発売 運用成果に応じて定期的に引き出
-
-
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、会津若松スマートウェルネスシティIoTヘルスケアプラットフォーム事業へ参画
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社は、総務省「IoTサービス創出支援事業」における「会津若