日本商工会議所の会員向け海外PL保険団体制度を東京海上日動火災保険が発足
東京海上日動火災保険株式会社は、日本商工会議所の会員向けに海外PL保険の団体制度(制度名称:グローバルプロテクト)を2015年7月1日から開始する。
1.背景
海外に進出する中小企業は年々増加しています。政府も「新成長戦略」において中小企業の海外展開を重要な政策課題と位置づけ、「中小企業海外展開支援大綱」に基づき積極的に支援しています。
一方、中小企業にとって海外展開はリスクと隣り合わせであり、なかには製品の品質をめぐり訴訟に発展する場合もあります。
こうしたリスクへ備え、中小企業の海外展開を支援するべく、日本商工会議所と共に会員企業向けに海外PL保険の団体制度を設計します。
2.制度内容
(1)概要
制度名称:グローバルプロテクト
加入対象:各地商工会議所の会員事業者(事業者単位に任意加入)
保険期間:2015年7月1日から1年間(募集開始は5月から)
補償の内容:
[1]日本国外で発生した生産物に起因する対人・対物事故について、被保険者に対して損害賠償請求がなされたことによって損害に対して法律上の損害賠償金や弁護士報酬等の費用を保険金として支払います。
[2]生産物回収費用(リコール費用)も5万ドルまで自動補償します。
[3]当社が訴訟対応や示談代行等を行い、被保険者をサポートします。
(2)特長
[1]充実した補償内容
部品・原材料メーカーが国内の完成品メーカーに販売した製品が完成品に組み込まれて輸出された場合でも、追加保険料なく自動補償されるので、様々な品目で加入しやすい制度設計となっています。
また、製品の輸出を検討している中小企業は、輸出前段階において海外現地で展示会や商談会等を開催することがありますが、このときの来場者や取引先にケガ等を負わせた場合の賠償責任も補償します。
さらに、海外で製品を販売したときに、万が一その品質に不具合があれば現地当局から製品のリコールを命じられる場合がありますが、こうした場合の回収費用や廃棄費用を100万ドルまで100万ドルまでオプションとして補償します。
[2]割安な保険料水準
日本商工会議所の団体制度であるため、通常に加入するよりも大幅に割安な保険料で加入することができます。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
チューリッヒ保険、ブリヂストンの自転車購入者へ傷害保険プレゼント
チューリッヒ保険会社がブリヂストンサイクルと新たに提携 チューリッヒ保険会社は、ブリヂストンサイクル
-
-
海外M&A取引に関わる「表明保証保険」を損害保険ジャパン日本興亜が販売開始
損害保険ジャパン日本興亜株式会社はロイズ・ジャパン株式会社(※1)との協業により、M&A取引において
-
-
カーディフ損害保険、住宅ローンの保険に「配偶者ガン先進医療保障」を提供開始
住宅ローンの保険に「配偶者ガン先進医療保障」を提供開始 ~業界初、ローン債務者の配偶者のガン先進医療
-
-
損保ジャパン日本興亜、シェアリングエコノミー協会会員向け「オールインワンパッケージ」を販売開始
シェアリングエコノミー協会会員向け保険商品 『オールインワンパッケージ(利用者補償型)』の販売開始
-
-
損保ジャパン日本興亜、「地震義援金付き火災保険」を開発し「くまもとの火災保険」を販売開始
損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以下「損保ジャパン日本興亜」)は、地震保険付帯の火災保険に新規加入
-
-
損保ジャパン日本興亜など、健康起因事故防止をサポートする「健康起因事故防止支援サービス」を提供
損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以下「損保ジャパン日本興亜」)とSOMPOリスケアマネジメント株式
-
-
三井住友海上、「福祉・介護事業者総合補償プラン」を販売開始
三井住友海上火災保険株式会社は、12月から、福祉・介護事業者を取り巻くリスクについて補償する「福祉・
-
-
おおさか府民の自転車保険 販売開始
損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、一般社団法人自転車安全対策協議会(以下「自転車安全対策協議会」)
-
-
新しい自転車保険、70~89才を対象「au自転車向けほけんBycle S」とは?
秋の交通安全週間を前に、「アクティブシニア」の自転車生活をサポート KDDIは、2016年10月3日
-
-
NTTドコモのペット保険サービス「ドコモのペット保険」とは
ペット保険サービス「ドコモのペット保険」を提供開始 株式会社NTTドコモは、アイペット損害保険株式会