再生可能エネルギー発電設備工事向け保険商品をチューリッヒ保険が発売開始
チューリッヒ保険会社は、2015年5月11日(月)より、メガソーラー(大規模太陽光)に加え、新たに風力・バイオマス・地熱の発電設備工事を対象とした、再生可能エネルギー発電設備工事向け保険商品の一般発売を開始します。
2014年9月よりメガソーラー発電設備工事向け保険商品の一般発売を開始してましたが、本日より、対象出力10メガワット以上、風力のみ5メガワット以上(1メガワット=1,000キロワット)の再生可能エネルギー発電設備に対象を広げ、お客様のリスクをより広範囲に補償することが可能となりました。
政府は、2030年までに、太陽光や風力など再生可能エネルギーの比率を全発電電力量の22-24%とする見通しを示しており(※)、今後さらに再生可能エネルギー発電設備の建設需要の高まりが予測されます。
再生可能エネルギー発電設備工事に関するお客様のリスクを包括的に補償するため、工事期間中の「組立保険」、「損害賠償責任保険」、「操業開始遅延保険」の3種類の保険をセットで販売します。既に全世界で大規模プロジェクトの引受実績を持ち、個別案件ごとのリスク評価に基づき、お客様に適した保険をご提案します。
【商品の特徴】
1.工事中の事故が原因で操業開始が遅延した場合、最大24ヶ月まで、利益損害を補償します。
これにより、事業者は経営計画に則り、事業を推進することができます。また、融資を行う銀行や投資ファンドは、投資のリスクが軽減できます。
2.組立保険、操業開始遅延保険については、工事中の再生可能エネルギー発電設備に対する、地震・津波・噴火に起因する事故も補償の対象にすることができます。
3.工事中の事故に起因する物的損害だけでなく、工事中に第三者に与えた人的・物的損害につき、法律上の損害賠償責任を負うことによって被る損害を補償します。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
損保ジャパン日本興亜など、健康起因事故防止をサポートする「健康起因事故防止支援サービス」を提供
損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以下「損保ジャパン日本興亜」)とSOMPOリスケアマネジメント株式
-
-
中堅・中小企業向け「海外PL保険」を三井住友海上とあいおいニッセイ同和が販売
グループ2社による共同開発商品 中堅・中小企業向け「海外PL保険」の販売開始について 三井住友海上火
-
-
海外M&A取引に関わる「表明保証保険」を損害保険ジャパン日本興亜が販売開始
損害保険ジャパン日本興亜株式会社はロイズ・ジャパン株式会社(※1)との協業により、M&A取引において
-
-
三井住友海上、「福祉・介護事業者総合補償プラン」を販売開始
三井住友海上火災保険株式会社は、12月から、福祉・介護事業者を取り巻くリスクについて補償する「福祉・
-
-
ソニー損保、自動車保険の新規インターネット割引額を10,000円に拡大
ソニー損害保険株式会社(以下「ソニー損保」)は、2016年12月1日以降が保険始期日となる自動車保険
-
-
おおさか府民の自転車保険 販売開始
損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、一般社団法人自転車安全対策協議会(以下「自転車安全対策協議会」)
-
-
カーディフ生命保険とカーディフ損害保険、病気やケガで働けなくなった場合のローン返済支援保障を提供開始
八十二銀行の大型フリーローン向けに、病気やケガで働けなくなったときの ローン返済支援保障を提供開始
-
-
NTTドコモのペット保険サービス「ドコモのペット保険」とは
ペット保険サービス「ドコモのペット保険」を提供開始 株式会社NTTドコモは、アイペット損害保険株式会
-
-
三井住友海上など、電話通訳サービスを活用した「4カ国語対応」を開始
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社ならびに、あいおいニッセイ同和損害
-
-
損害保険ジャパン日本興亜株、北米のシェールガス専用保険の販売開始
損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、Canopius Group Limitedを通じて、北米におけ