ビデオチャットによる加入前サポートを楽天生命が開始します
2015/04/24
楽天グループの楽天生命保険株式会社は、本日より、インターネットを通じて保険加入の検討をされるお客さまに対して、ビデオチャットによる加入前サポートを開始します。
保険商品の選び方や保障内容などについて相談したいお客さまは、複数の専任アドバイザーから希望に合う者を選択し、パソコンの画面越しに顔やしぐさを見ながら安心して話ができるようになります。
また、保険料見積りなどの方法がわからない場合にも、アドバイザーと操作中の画面を共有してきめ細かなサポートを受けることができます。
楽天生命は、インターネットを通じたスピーディーな保険申込みや代理店による対面相談など、お客さまのご希望に応じたさまざまなサービスを提供しています。
なかでもインターネット経由の申込みについては、本人確認書類のオンライン提出や健康状態の告知画面におけるテキストチャットの導入など、利便性を高める取り組みを継続的に行っています。
お客さまは自宅でパソコンの前にいながら、アドバイザーと対面しているかのような距離感で相談ができます。
こうした便利さに加えて、さらに安心できるサービスを目指し、このたび、加入前のご相談を受け付けるビデオチャットを導入します。
概要は以下のとおりです。
サービス日および時間帯:月~金曜日(祝日除く)、10時から18時まで
対象:楽天会員のお客さま(本サービスの利用には、楽天会員IDによるログインが必要)
機能:
●ビデオチャット機能
アドバイザーと、対面に近い雰囲気で相談ができる。
●画面共有機能
アドバイザーは、お客さまと画面を共有して、実際の操作を見せながら申し込みなどの手伝いをする。
●お客さまのご希望に応じて映像をオフにしたり、テキストのみでの会話も可能です。
推奨環境:
●OS
〇Windows 7以降(Macintosh用OSはサービス対象外です)
●ブラウザ
〇Internet Explorer 8以降
〇Mozilla Firefox 35以降
〇Google Chrome 40以降
●お客さま側の映像をアドバイザーに見せるためには、パソコンに接続されたカメラとマイクが必要です。
●3月30日現在、スマートフォンでは利用できない。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
東京海上日動火災保険が「経営・労務サポートサービス」の事業者向け傷害保険を提供
東京海上日動火災保険株式会社は、2015年4月1日から事業者向けの傷害保険(Tプロテクション等)の契
-
-
東京海上日動、岡山市と「地方創生に係る包括連携協定」を締結
岡山市との「地方創生に係る包括連携協定」の締結について 東京海上日動火災保険株式会社(以下「東京海上
-
-
広島銀行とアフラックが創設「〈ひろぎん〉保険コールセンター」
株式会社広島銀行とアフラックは、この度、「〈ひろぎん〉保険コールセンター」を創設し、当センターを通じ
-
-
チューリッヒ生命が保険料払込期間の選択肢を拡大 「終身ガン治療保険プレミアム」など
チューリッヒ生命は、2015年4月1日(水)お申込み分より、「終身ガン治療保険プレミアム」、「3大疾
-
-
損保ジャパン日本興亜、「ライフ&キャリア応援休暇」を新設
【働き方改革】「ライフ&キャリア応援休暇」の新設 ~多様なライフスタイルとキャリアの充実をサポート~
-
-
ロンドン交通局の環境配慮型債券へ日本生命が投資
日本生命保険相互会社は、この度、英国ロンドン交通局が発行する「環境配慮型債券(Environment
-
-
KDDIとライフネット生命が資本・業務提携契約、 締結金融事業領域での事業拡大を目指す
KDDI株式会社とライフネット生命保険株式会社は、本日、資本・業務提携契約を締結した。 今後、当
-
-
豊田通商グループ、海外緊急避難アシスタンスサービス「G-Rescue」を取り扱い開始
豊通保険パートナーズ海外緊急避難アシスタンスサービス「G-Rescue」の取り扱いを開始 ~テロ・戦
-
-
bitFlyerと三井住友海上、ビットコイン事業者向けサイバー保険を共同開発
【国内初】ビットコイン事業者向けサイバー保険を共同開発 株式会社 bitFlyer(以下「bitFl
-
-
マニュライフ生命が十六銀行で「未来につなげる終身保険」を販売開始
マニュライフ生命保険株式会社(代表執行役社長兼は、2015年4月23日より、通貨選択型一時払終身保険

