損保ジャパン日本興亜、シェアリングエコノミー協会会員向け「オールインワンパッケージ」を販売開始
シェアリングエコノミー協会会員向け保険商品
『オールインワンパッケージ(利用者補償型)』の販売開始
一般社団法人シェアリングエコノミー協会(以下「当協会」)と 損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以下「損保ジャパン日本興亜」)は、当協会に加盟しているプラットフォーム事業者を対象に、専用保険商品『オールインワンパッケージ(利用者補償型)』の販売を11月から開始する。
『オールインワンパッケージ(利用者補償型)』は、プラットフォーム事業者を契約者とし、プラットフォーム事業者・サービス提供者・サービス利用者が負う賠償責任を総合的に補償する。
1.背景・経緯
シェアリングエコノミーとは、場所・乗り物・モノ・人・お金など、個人が所有する資産をインターネット上のプラットフォームを介して、個人間で貸借や売買、交換することでシェアしていく新しい経済の仕組みであり、今後、市場の急成長が見込まれている。
一方、CtoC(個人間取引)の特性から、サービス提供者や利用者が安心して取引を
行えるように、プラットフォーム事業者にはさまざまな対策が求められている。
損保ジャパン日本興亜は、シェアリングエコノミーの発展に貢献するため、当協会と連携し、プラットフォーム事業者やサービス提供者だけでなく、サービス利用者が賠償責任を負った場合の補償も提供することで、シェアリングサービスに関わる三者のリスクを総合的に補償する新商品を開発した。
2.『オールインワンパッケージ(利用者補償型)』の特長
(1)サービス利用者が第三者に対して負う賠償責任も補償
従来の賠償責任保険では対象とならなかった、サービス利用者が第三者に対して負う賠償責任も新たに補償対象に加えることで、シェアリングサービスに関わる賠償リスクを
総合的に補償する。
(2)さまざまな補償やサービスをカスタマイズしてご提供
訪日外国人旅行者を受け入れる民泊などのプラットフォーム事業者には、旅行者
(サービス利用者)の日本滞在中の病気やケガによる治療費用等の補償や、医療アシスタンスサービスの提供を行うことが可能。
(3)マッチング(1回の利用)ごとの手続きが不要
本商品は年間の包括契約となるため、マッチング単位での契約手続きが不要。
プラットフォーム事業者のシェアビジネスに関する賠償リスクを1契約で包括的に補償
する。
3.今後について
損保ジャパン日本興亜は、『オールインワンパッケージ(利用者補償型)』の販売を通して、安心・安全なシェアリングエコノミーの発展・推進を支援し、地域における共助や資源の有効活用による新たなソリューションの創出に寄与することで、一億総活躍社会や地方創生等の国が抱える課題の解決に貢献していく。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
洋上風力発電事業者向け損害保険、損害保険ジャパン日本興亜が販売開始
損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、「洋上風力発電事業者向け損害保険」の販売を2014/2/23より
-
-
楽天、損害保険代理店のアンセルを子会社化
楽天、保険代理店アンセルインシュアランスを子会社化 楽天株式会社(以下「楽天」)は、生命保険の募集に
-
-
三井住友海上、「福祉・介護事業者総合補償プラン」を販売開始
三井住友海上火災保険株式会社は、12月から、福祉・介護事業者を取り巻くリスクについて補償する「福祉・
-
-
三井住友海上など、電話通訳サービスを活用した「4カ国語対応」を開始
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社ならびに、あいおいニッセイ同和損害
-
-
新しい自転車保険、70~89才を対象「au自転車向けほけんBycle S」とは?
秋の交通安全週間を前に、「アクティブシニア」の自転車生活をサポート KDDIは、2016年10月3日
-
-
三井住友海上など、新型「個人賠償特約」を販売開始
~財物損壊を伴わない、電車の運行不能による賠償責任も補償~ 【業界初】新型「個人賠償特約」の販売開始
-
-
カーディフ損害保険、住宅ローンの保険に「配偶者ガン先進医療保障」を提供開始
住宅ローンの保険に「配偶者ガン先進医療保障」を提供開始 ~業界初、ローン債務者の配偶者のガン先進医療
-
-
損保ジャパン日本興亜、「地震義援金付き火災保険」を開発し「くまもとの火災保険」を販売開始
損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以下「損保ジャパン日本興亜」)は、地震保険付帯の火災保険に新規加入
-
-
日本商工会議所の会員向け海外PL保険団体制度を東京海上日動火災保険が発足
東京海上日動火災保険株式会社は、日本商工会議所の会員向けに海外PL保険の団体制度(制度名称:グローバ
-
-
海外M&A取引に関わる「表明保証保険」を損害保険ジャパン日本興亜が販売開始
損害保険ジャパン日本興亜株式会社はロイズ・ジャパン株式会社(※1)との協業により、M&A取引において