第一生命、国立がん研究センターと「医療ビッグデータ」活用の共同研究を開始

   

0424720_01

1.「個人別のリスクに基づく効果的な疾病予防・健康増進シナリオ」の開発
2. 健康寿命延伸に関する共同研究

第一生命保険株式会社は、保険ビジネス(Insurance)とテクノロジー(Technology)の両面から生命保険事業独自のイノベーションを創出する取組みを“InsTech”(インステック)と銘打ち、優先的な戦略課題としてグループ全体で推進しており、その中でも特に重要なテーマとして「医療ビッグデータ」の活用に取り組んでいる。
今般、この取組みの一環として、国立研究開発法人国立がん研究センター(以下、国立がん研究センター)と疾病予防・健康増進に資する共同研究を開始し、幅広く「医療ビッグデータ」の活用を推進していく。
国立がん研究センターは、世界最高水準の「がん」の医療、国のがん登録制度の運営、発がんリスクに関する先進的な研究などに加え、「がん」を含めたさまざまな疾病の予防や健康増進について先進的で高度な取組みを展開している。その代表的な取組みとして、がんや循環器疾患、脳卒中などの重大な疾病に関するリスクやその要因について、国立循環器病研究センターや大学・保健所等との連携により、長期にわたる大規模な観察に基づく研究である「JPHC スタディ(i)」(多目的コホート研究)を行っており、幅広く生活習慣病に関するリスクチェックツール(ii)を開発するなどのノウハウ・技術を有している。
国立がん研究センターの有する優れた技術や実績と、第一生命が有する保険医学分野の知見と顧客や社会に対する情報発信ノウハウや機能を組み合わせ、疾病予防や健康増進に関する取組みをさらに発展させるべく、次の共同研究・開発を開始する。

1.一人ひとりの健康状態や運動・食事、喫煙・飲酒などの生活習慣をもとに重大な疾病リスクの軽減・予防、健康増進に役立つ効果的な生活習慣(運動、食事、喫煙・飲酒等)の改善シナリオとアドバイスの開発・提供
2.日本人の健康寿命延伸に資するエビデンスの蓄積を目的とした、健康状態、生活習慣、ライフステージ・ライフイベントと、疾病罹患や入院、死亡などとの関連解析

第一生命は下記のとおりコメントしている。
『この取組みに際して、当社の医師を国立がん研究センター「社会と健康研究センター」に本年9月より派遣するとともに、当社本社スタッフも、リスクチェックツールの高度化に向けた取組みに参画します。ツールの高度化により、リスク増加に影響を与える因子ごとに、より一人ひとりの健康状態や生活習慣に沿った効果的な改善アドバイスを提供できるようになります。
当社は、国立がん研究センターと 2012 年に包括的連携協定を締結し、これまでも国立がん研究センターの「がん」に関する専門性の高い有益な情報を、セミナー、リーフレット、生涯設計デザイナー(営業職員)の携帯パソコン用コンテンツなどを通じて、幅広く提供してきました。
今後は、これらの取組みをさらに発展させ、広く疾病予防・健康増進をサポートすることで健康寿命の延伸などの国民的な課題について、さらに貢献できるよう努めていきます。』


(i) 「JPHCスタディ」とは、Japan Public Health Center-based Prospective Studyのこと。日本における約10万人の地域住民を対象に、10年以上にわたる長期追跡を実施。生活習慣や健康に関する情報等を提供していただき、どのような生活習慣を持つ人が、がん・脳卒中・心筋梗塞・糖尿病などになりやすいのか、あるいはなりにくいのかを明らかにすることを目的とする。
(ii) 「JPHCスタディ」の研究結果をもとに、国立がん研究センターが2011年4月に開設したツール。生活習慣や検診項目など10問以内の簡単な設問に回答するだけで、今後10年間の疾病罹患リスクが診断できる。「がんと循環器の病気リスクチェック」を公開して以降、男性を対象とした「大腸がんリスクチェック」「脳卒中リスクチェック」「5つの健康習慣によるがんリスクチェック」「胃がんリスクチェック」の全5種類を公開している。

 -生命保険

保険相談所 レスポンシブ

  関連記事

pc_img_logo_00

マニュライフ生命、「未来を楽しむ終身保険」を三菱東京UFJ銀行で発売

マニュライフ生命、『未来を楽しむ終身保険』を三菱東京UFJ銀行で発売 運用成果に応じて定期的に引き出

rc-h-logo

楽天生命、東邦銀行と生命保険募集代理店業務委託契約を締結

楽天生命、地方銀行との連携施策を開始 第一弾として東邦銀行ウェブサイトにて総合保障保険「スーパー20

logo-2

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、大阪府と「事業連携協定」を締結

~府民の健康的な生活の実現に向けた取組み~ 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社(以下「損保

sitelogo

日本生命、経営者向け商品「ニッセイ逓増定期保険」を三井生命で販売

日本生命から三井生命への商品供給 「逓増定期保険 経営サポート」の三井生命での販売について 日本生命

a

AIG、日本の生命保険事業の譲渡でFWDグループと合意

ニューヨーク/東京 – 2016 年 11 月 15 日 – アメリカン・インターナショナル・グルー

no image

アクサダイレクト生命、インターネット保険窓販を熊本銀行でも開始

AXAグループのアクサダイレクト生命保険株式会社は、株式会社熊本銀行(本店:熊本県熊本市)より、20

04f3f7169c8577848d9141bc86080a3f

第一生命とキヤノンMJ「リアルタイムチャットサービス」を第一生命ホームページに導入

WEBサイトでお客さまの疑問にチャットでお応え ボタンクリック1つで即時に会話がスタート 電車の中で

オリコン

ライフネット生命保険、オリコン顧客満足度ランキングで総合第1位

ライフネット生命保険が2015年度版オリコン顧客満足度ランキングにて「生命保険部門」で総合第1位を獲

スクリーンショット 2014-11-10 17.39.58

かんぽ生命のCM、能年玲奈ちゃんが可愛すぎると話題に。

かんぽ生命保険は11月4日から、テレビCMで「いいこと」篇「ドジ」篇の2本を放送開始しました。 イメ

%e3%83%a1%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95

メットライフ生命、ベンチャー企業と個人事業主を支援する3カ月間のプログラムを開始

~ベンチャー企業との協業で革新的なサービス創出を目指す~ メットライフ生命保険株式会社は、将来のビジ

保険相談所 レスポンシブ

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

保険相談所 レスポンシブ

msins-01-1
三井住友海上、NASA等の衛星観測データを活用した「天候デリバティブ」の世界販売を開始

~国内損保初!NASA等の衛星観測データ活用による新展開~ 衛星観測データを活用した「天候デリバティ

logo1
損害保険ジャパン日本興亜など、「風力発電事業者向けセカンドオピニオンサービス」を開始

『風力発電事業者向けセカンドオピニオンサービス』の開始について 損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以

img_logo
太陽生命、「元気健康応援ファンド」への投資を実施

太陽生命 投資行動を通じて社会を元気に ~「元気健康応援ファンド」への投資~ T&D保険グループの太

logo_01
アフラック、日本法人への会社形態を変更

アフラック、日本法人への会社形態を変更  アフラックは、このたび、金融庁をはじめとする日米の関連当局

5066fc82cbf62b4171625a5d0a8c9724
ソニー損保、自動車保険の新規インターネット割引額を10,000円に拡大

ソニー損害保険株式会社(以下「ソニー損保」)は、2016年12月1日以降が保険始期日となる自動車保険