【動画】経営者向け生命保険の解説「なんのために入るの?」が重要
【動画】経営者向け生命保険の解説「なんのために入るの?」が重要
経営者の方でよく耳にするのが、「保険を節税に使う」といった話。
それはとても大事な話ですが、まずはどのような考え方をして何のために保険に入るのかを明確にすると良さそうです。
生命保険についての基礎知識がある人は 6:30 辺りの
「何のために保険に入るのか?」
からみるとよいでしょう。
「何のために保険に入るのか?」の要約
①経営者自身が不慮の事故にあった場合のリスク対策
死亡リスクだけでなく働けなくなった時にどのような保証が得られるのかを考えた保険に入る。
②従業員や経営者の遺族への保障
①の保証がしっかりしているようであれば、従業員や経営者の遺族への保障を考える。
③節税について考える
②まで考えられているようであれば、初めて節税に利用することを考える。
退職金と保険は密接な関係にあるので、節税をしながら退職金の原資を確保していくという保険を選ぶと良い。
④金融商品ととらえ利ざやを稼ぐ
さらに③までフォローしてあれば、保険を保険と考えずに金融商品ととらえ利ざやを稼ぐというふうに考えていくとよい。
あくまでも保険ですので、まずは①②をしっかりと保証されたものを選びたいですね。
その後③④と拡張していくと良いのではないでしょうか。
動画では前半部分に生命保険の種類等について解説されていますので、基礎知識を抑えたい方は始めから見ると良いですよ。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
楽天生命、東邦銀行と生命保険募集代理店業務委託契約を締結
楽天生命、地方銀行との連携施策を開始 第一弾として東邦銀行ウェブサイトにて総合保障保険「スーパー20
-
-
KDDIなど、「auの生命ほけん」を保険料還付金付きにリニューアルし提供開始
新たに「au生活ほけん」が登場、暮らしをもっと安心に! ~「auの生命ほけん」は保険料還付金付きにリ
-
-
通貨選択一般勘定移行型変額終身保険「プライムチャンス」を三井住友海上プライマリー生命保険が販売
MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上プライマリー生命保険株式会社は、2015年6月1日
-
-
T&Dフィナンシャル生命、鳥取銀行と佐賀銀行で「生涯プレミアムワールド3」の販売を開始
2金融機関にて無配当外国為替連動型終身保険(積立利率更改・通貨選択Ⅲ型) ~販売名称『生涯プレミアム
-
-
アフラック、日本法人への会社形態を変更
アフラック、日本法人への会社形態を変更 アフラックは、このたび、金融庁をはじめとする日米の関連当局
-
-
日本生命、営業職員が使用する携帯端末「REVO」に新システム「まごころナビ」を導入
日本生命保険相互会社は、本日、約5万名の営業職員が使用する携帯端末「REVO」に、新システム「まごこ
-
-
第一生命とキヤノンMJ「リアルタイムチャットサービス」を第一生命ホームページに導入
WEBサイトでお客さまの疑問にチャットでお応え ボタンクリック1つで即時に会話がスタート 電車の中で
-
-
AIG、日本の生命保険事業の譲渡でFWDグループと合意
ニューヨーク/東京 – 2016 年 11 月 15 日 – アメリカン・インターナショナル・グルー
-
-
東京海上日動など、生損保一体型商品 超保険「まとめて割引」を拡充
東京海上日動火災保険株式会社、および東京海上日動あんしん生命保険株式会社は、両社が共同開発し、販売す
-
-
アクサダイレクト生命、インターネット保険窓販を熊本銀行でも開始
AXAグループのアクサダイレクト生命保険株式会社は、株式会社熊本銀行(本店:熊本県熊本市)より、20