日新火災海上、「マンションドクター火災保険」に「マンション管理組合役員賠償責任補償特約」を新設
火災保険の特約として業界初「マンションドクター火災保険」に「マンション管理組合役員賠償責任補償特約」を新設
日新火災海上保険株式会社(以下「日新火災海上」)は、火災保険にセットできる商品としては業界初(*1)となる「マンション管理組合役員賠償責任補償特約」を、2016年10月(*2)から販売開始した。マンション管理組合向けの火災保険「マンションドクター火災保険(*3)」に任意でセットできる。
本特約は、分譲マンションの管理組合理事長をはじめとした役員が、その業務の遂行によって損害賠償請求を受けた場合の法律上の損害賠償金、弁護士費用等(法律相談費用を含む)および情報漏えい対応費用を補償するもの。
分譲マンションの管理組合役員は1~2年交代で就任することが多く、必ずしもマンション管理の実務に明るいとは限らない。そのため、誤って居住者の個人情報を開示してしまい、トラブルから訴訟に発展する、マンション共用部分の修繕費用が「適正な支出額を超えている」として居住者から損害賠償請求をされるなど、業務を行う中で想定外の経済的損失を被る可能性がある。
日新火災海上は、顧客が安心して質の高いマンション管理をおこなえるよう、これらのリスクをカバーする本特約を新設し、「マンションドクター火災保険」にセットできるようにした。
日新火災海上では今後も、「マンションドクター火災保険」および本特約の販売を通じて、マンションの住環境の維持・向上に貢献していくとしている。
●マンションドクター火災保険
マンション共用部分を取り巻くリスクを総合的に補償する、管理組合向けの火災保険。日新火災海上が業務提携する、一般社団法人日本マンション管理士会連合会が実施する「マンション管理適正化診断サービス」の診断結果に応じて保険料が決まるため、診断結果が良好な場合は、本商品に割安な保険料で加入できる。本商品は、マンション管理の専門家と連携し、“管理の質”に応じた保険料を実現した業界初の保険になる。
(*1)2016年10月日新火災海上調べ
(*2)保険期間の開始日は2017年1月1日以降。
(*3)正式名称は「マンション管理組合特約付すまいの保険」
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
「e-Discovery(電子情報開示)支援サービス」を三井住友海上が開始する
三井住友海上火災保険株式会社は、今般、海外PL保険(海外生産物賠償責任保険)等をご契約のお客さまを対
-
-
チューリッヒ保険、損保ジャパン日本興亜と企業向け賠償責任保険分野で業務提携
チューリッヒ保険会社、損保ジャパン日本興亜と 企業向け賠償責任保険分野で業務提携合意 チューリッヒ保
-
-
東京海上日動、南都銀行と三菱東京UFJ銀行との「地方創生における機能連携・協力に係る協定」を締結
東京海上日動火災保険株式会社は、この度、株式会社南都銀行ならびに株式会社三菱東京UFJ銀行と「地方創
-
-
中南米地域のサービス体制を強化、三井住友海上がコロンビアに日本人駐在人を派遣する
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社は、2015年4月に、コロンビア
-
-
「生活障害保障特約」と個人年金保険「みらいプラス」をフコク生命が発売する
富国生命保険相互会社は、平成27年4月1日(水)より、主力商品である「未来のとびら」(特約組立型総
-
-
東京海上日動、個人型確定拠出年金の普及促進に向けた新プランを提供開始
個人型確定拠出年金の普及促進に向けた新プラン の普及促進に向けた新プランのご提供開始について 東京海
-
-
東京海上日動、自動車保険の新サービス「ドライブエージェント パーソナル」を開発
~テレマティクス技術を活用した先進的なサービスを、個人向けの自動車保険で実現~ 東京海上日動火災保険
-
-
東京海上日動、バイドゥ社とインバウンド事業者向けの訪日観光客集客支援サービスで業務提携
バイドゥ社とのインバウンド事業者向けの訪日観光客集客支援サービスにおける業務提携について 東京海上日
-
-
損保ジャパン日本興亜、「ライフ&キャリア応援休暇」を新設
【働き方改革】「ライフ&キャリア応援休暇」の新設 ~多様なライフスタイルとキャリアの充実をサポート~
-
-
損保ジャパン日本興亜、安全運転ナビゲートアプリ「ポータブルスマイリングロード」の本格展開を開始
安全運転ナビゲートアプリ『ポータブルスマイリングロード』の本格展開について ~保険会社ならではの「安