生命損保ジャパン日本興亜ひまわりが「責任開始期に関する特約」などを取扱い開始する
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社は、2015年4月2日から、個人のお客さまを対象に申込印等を廃止するとともに、「責任開始期に関する特約」の取り扱いを開始する。
1.個人のお客さまを対象とした申込印等の廃止 ~ボールペン1本でお申し込みが可能に~
個人のお客さまを対象に「申込印」「被保険者同意印」等の印鑑を廃止する。
「ネット口座振替受付サービス」(※1)と後記2の「責任開始期に関する特約」をあわせてご利用いただくことにより、現金・印鑑を準備することなくお申し込みが完結するようになる。
※1:スマートフォンもしくはカメラ付き携帯電話を利用して、口座振替のサービスが登録できる。
2.「責任開始期に関する特約」の取り扱いの開始
従来は、保障を開始するためには「申込書の受領」「告知」「第1回保険料の払い込み」の3つが全て満たされる必要があったが、「責任開始期に関する特約」を付加された場合には、「申込書の受領」および「告知」がそろった時点から保障を開始(※2)する。
これにより、従来に比べて保障の開始を早期化することができる。
※2:がん保険等は、責任開始日からその日を含めて91日目より保障を開始する。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
「ロングドリームGOLD(ニッセイ指定通貨建積立利率変動型一時払終身保険)」を日本生命が発売
日本生命保険相互会社は、新3カ年経営計画(2015-2017)で掲げる国内保険事業の強化に向けた「セ
-
-
店舗型乗合代理店マーケット参入で日本生命がライフサロンの第三者割当増資を引き受け
日本生命保険相互会社は、株式会社ライフサロンが発行する第三者割当増資を引受け、出資比率を95.24
-
-
東京海上日動、南都銀行と三菱東京UFJ銀行との「地方創生における機能連携・協力に係る協定」を締結
東京海上日動火災保険株式会社は、この度、株式会社南都銀行ならびに株式会社三菱東京UFJ銀行と「地方創
-
-
東京海上日動火災保険が「経営・労務サポートサービス」の事業者向け傷害保険を提供
東京海上日動火災保険株式会社は、2015年4月1日から事業者向けの傷害保険(Tプロテクション等)の契
-
-
広島銀行とアフラックが創設「〈ひろぎん〉保険コールセンター」
株式会社広島銀行とアフラックは、この度、「〈ひろぎん〉保険コールセンター」を創設し、当センターを通じ
-
-
フィナンシャル・エージェンシー、自転車専門店ペダルと業務提携し購入者に自転車保険提供サービスを開始
自転車保険義務化の動きに対応! 自転車専門店のPEDALと業務提携を開始 フィナンシャル・エージェン
-
-
豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンをアクサダイレクト生命が実施
6年連続 世界No.1の保険ブランド(*1)AXAグループのアクサダイレクト生命保険株式会社は、20
-
-
損保ジャパン日本興亜、「ライフ&キャリア応援休暇」を新設
【働き方改革】「ライフ&キャリア応援休暇」の新設 ~多様なライフスタイルとキャリアの充実をサポート~
-
-
地域密着型の保険ショップ「保険見直し本舗」202店舗目となる「小田原EPO店」(神奈川県)出店
地域密着型の保険ショップ「保険見直し本舗 小田原EPO店」を2015年1月23日(金)にオープンした
-
-
東京海上日動、自動車保険の新サービス「ドライブエージェント パーソナル」を開発
~テレマティクス技術を活用した先進的なサービスを、個人向けの自動車保険で実現~ 東京海上日動火災保険