生命損保ジャパン日本興亜ひまわりが「責任開始期に関する特約」などを取扱い開始する
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社は、2015年4月2日から、個人のお客さまを対象に申込印等を廃止するとともに、「責任開始期に関する特約」の取り扱いを開始する。
1.個人のお客さまを対象とした申込印等の廃止 ~ボールペン1本でお申し込みが可能に~
個人のお客さまを対象に「申込印」「被保険者同意印」等の印鑑を廃止する。
「ネット口座振替受付サービス」(※1)と後記2の「責任開始期に関する特約」をあわせてご利用いただくことにより、現金・印鑑を準備することなくお申し込みが完結するようになる。
※1:スマートフォンもしくはカメラ付き携帯電話を利用して、口座振替のサービスが登録できる。
2.「責任開始期に関する特約」の取り扱いの開始
従来は、保障を開始するためには「申込書の受領」「告知」「第1回保険料の払い込み」の3つが全て満たされる必要があったが、「責任開始期に関する特約」を付加された場合には、「申込書の受領」および「告知」がそろった時点から保障を開始(※2)する。
これにより、従来に比べて保障の開始を早期化することができる。
※2:がん保険等は、責任開始日からその日を含めて91日目より保障を開始する。
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
東京海上日動、外務省「たびレジ」への登録支援サービスを開始
外務省「たびレジ」への登録支援サービスの開始について 東京海上日動火災保険株式会社(以下「東京海上日
-
-
豊田通商グループ、海外緊急避難アシスタンスサービス「G-Rescue」を取り扱い開始
豊通保険パートナーズ海外緊急避難アシスタンスサービス「G-Rescue」の取り扱いを開始 ~テロ・戦
-
-
チューリッヒ生命が保険料払込期間の選択肢を拡大 「終身ガン治療保険プレミアム」など
チューリッヒ生命は、2015年4月1日(水)お申込み分より、「終身ガン治療保険プレミアム」、「3大疾
-
-
三井住友海上など、社会福祉法人向けD&O保険の定型プランを発売
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社ならびにあいおいニッセイ同和損害保
-
-
東京海上日動、個人型確定拠出年金の普及促進に向けた新プランを提供開始
個人型確定拠出年金の普及促進に向けた新プラン の普及促進に向けた新プランのご提供開始について 東京海
-
-
「ロングドリームGOLD(ニッセイ指定通貨建積立利率変動型一時払終身保険)」を日本生命が発売
日本生命保険相互会社は、新3カ年経営計画(2015-2017)で掲げる国内保険事業の強化に向けた「セ
-
-
チューリッヒ保険、損保ジャパン日本興亜と企業向け賠償責任保険分野で業務提携
チューリッヒ保険会社、損保ジャパン日本興亜と 企業向け賠償責任保険分野で業務提携合意 チューリッヒ保
-
-
損保ジャパン日本興亜とフレッシュハウス、火災保険事故調査にウェアラブル端末を導入
火災保険事故調査へのウェアラブル端末(スマートグラス)の導入 SOMPOホールディングスグループの損
-
-
地域密着型の保険ショップ「保険見直し本舗」202店舗目となる「小田原EPO店」(神奈川県)出店
地域密着型の保険ショップ「保険見直し本舗 小田原EPO店」を2015年1月23日(金)にオープンした
-
-
日本生命、震災時の建物安全度判定システムを保有投資用ビルに導入
日本生命保険相互会社は、当社保有の投資用ビルにおける震災時の対応強化として、建物安全度判定サポートシ

