東京海上日動火災保険が「経営・労務サポートサービス」の事業者向け傷害保険を提供
東京海上日動火災保険株式会社は、2015年4月1日から事業者向けの傷害保険(Tプロテクション等)の契約者・加入者に対して、新たに「経営・労務サポートサービス」の提供を開始します。
本サービスは、ストレスチェックサービスやメンタルケア・ホットラインなど各種労務トラブルの未然防止や解決を幅広くサポートする内容となっており、各サービスは無料で利用できます。
1.新サービス提供の背景
精神的なストレスによりメンタルヘルス不調を抱える労働者は増加傾向にあり、精神障害の労災認定件数は3年連続で過去最高を更新しています。(21年度:234件→22年度:308件→23年度:325件→24年度:475件)
2015年12月の労働安全衛生法の改正により、従業員50人以上の事業場については、労働者の心理的な負担の程度を把握するためのストレスチェック(医師、保健師等による検査)の実施が義務付けられます(従業員50人未満の事業場は努力義務)。
企業には、これまで以上にメンタルヘルス対策の強化が求められますが、新サービス「経営・労務サポートサービス」は、ストレスチェックをはじめ、従業員のメンタルヘルス対策の強化、社内態勢の整備、労務トラブルの再発防止などに幅広く活用できます。
本サービスは、原則無料で利用できます。
2.新サービスの概要
(1)サービス名称
経営・労務サポートサービス
(2)サービス対象契約
事業者向けに、従業員の業務災害等を補償している下記のご契約
●使用者賠償責任担保特約をセットしている事業者向け傷害保険(Tプロテクション)
●全国商工会議所の業務災害補償プラン(あんしんプロテクトW)
●東京商工会議所の業務災害補償共済(売上高方式)(あんしんプロテクトW)
●全国中小企業団体中央会の業務災害補償制度(経営ダブルアシスト)
●商工会の業務災害保険
(現在ご契約中の約45,000件の契約者・加入者も対象となります。)
(3)サービスメニュー・内容
(4)開始予定日
2015年4月1日(水)
保険相談所 レスポンシブ
関連記事
-
-
東京海上日動、岡山市と「地方創生に係る包括連携協定」を締結
岡山市との「地方創生に係る包括連携協定」の締結について 東京海上日動火災保険株式会社(以下「東京海上
-
-
日本生命、震災時の建物安全度判定システムを保有投資用ビルに導入
日本生命保険相互会社は、当社保有の投資用ビルにおける震災時の対応強化として、建物安全度判定サポートシ
-
-
フィナンシャル・エージェンシー、LINEでの保険アフターフォローサービスを開始
業界初、LINEでの保険アフターフォローサービスを開始 ~LINE活用により保険のトータルサポートを
-
-
「代理店の業務効率化」オリックス生命が全営業担当者に「iPad」を500台配布
オリックス生命保険株式会社は、多機能情報端末「iPad(R)(*)」約500台を全営業担当者に配布し
-
-
中南米地域のサービス体制を強化、三井住友海上がコロンビアに日本人駐在人を派遣する
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社は、2015年4月に、コロンビア
-
-
ミャンマーのヤンゴン市で保険引受免許を取得した三井住友海上が営業開始
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社は、2015年5月28日付でミャン
-
-
三井住友海上、NASA等の衛星観測データを活用した「天候デリバティブ」の世界販売を開始
~国内損保初!NASA等の衛星観測データ活用による新展開~ 衛星観測データを活用した「天候デリバティ
-
-
チューリッヒ保険、群馬銀行と提携し口座保有者へダイレクトメールによる傷害保険の案内を開始
チューリッヒ保険会社(以下「チューリッヒ」)は、株式会社群馬銀行と提携し、2016年11月22日(火
-
-
東京海上日動、バイドゥ社とインバウンド事業者向けの訪日観光客集客支援サービスで業務提携
バイドゥ社とのインバウンド事業者向けの訪日観光客集客支援サービスにおける業務提携について 東京海上日
-
-
若年者層向け自動車保険新商品を三井住友海上とあいおいニッセイ同和が販売開始
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社ならびにあいおいニッセイ同和損害保